ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月28日

初沖磯エギング

昨日、エギングでは初めてとなる沖磯エギングに行ってきました(^^)

場所は牟岐大島

半夜での予定でしたが、土曜で人が多い為午前からの通し釣りでの釣行



俺はおととい昼から県南をランガンしてからの磯(^_^;)
県南ランガンは子イカとモンゴで撃沈(>_<)



昨日土曜午前10時過ぎ出船で牟岐大島へ

メンバーは樫原さんとお連れさん2人の計4人(^^)
その2人のお連れさんも磯エギング初という事で、樫原さんがエギング大会を計画してくれてました(≧▽≦)
で、今回の大会は数勝負で大物賞も有りとの事☆彡

景品のほうはなんとなんと!
めちゃ豪華!

参加賞だけでも超豪華(≧▽≦)

参加賞がスクイッドマニアオリカラ餌木猿改とスクイッドマニアオリジナルTシャツとタオル!
なんとなんと、スクイッドマニア店長からも景品を出してくれたそう(≧▽≦)
で、優勝はこれもオリカラ、3号ディーププロスペック餌木6本セット☆彡
大物賞も同じくオリカラ、プロスペックブラックリミテッド6本セット
太っ腹な樫原さんと店長、ありがとうございます(^^)

気合いが100倍入ります(^○^)



で、11時前場所取りの兼ね合いで樫原さんと轟船頭さんで相談して各磯へ

しかし真っ昼間
全くアタリもありません(T_T)

夕方前、本命の一級磯に磯替わり

そこでもアタリもありません(T_T)

でも、樫原さんが絶対釣れるから!と言っていたので夕方の地合いまでは四方八方4号ディープで水深チェックしたり、潮の流れを計算しての狙いの場所への持っていきかた等色々確認

結構潮が流れていたので、この時点で使用餌木は3.5ディープに決定(^^)
水深2メーターぐらいのシャローの上もいい感じに流せて、潮のヨレる場所とかけ上がりの重なる場所で一気に10メーター以上の底までも落とせます☆彡

そんなこんなで釣果0のまま17時
降り出した雨の止み間に地合い前に早めに夕食

で、再開して3投3ヒット!
完璧地合いです☆彡

イメージ通りに流してイメージ通りに釣れるってほんと気持ちイイです(≧▽≦)

夕方からはほぼずっと雨で、しかも暗くなってからは風と波が出てきて非常に釣りずらかったですが頑張りました(^^)


23時までの予定でしたが、天候も悪く波も高くなり22時前に撤収になりました


釣果のほうは900グラム頭に18杯で総重量9キロ☆彡

キロアップ欲しかったですが残念ながら出ませんでした(>_<)

で、大会のほうは優勝o(^-^)o
大物賞は残念ながらもっていかれました(×_×)

やっぱ土曜という事もあって30人弱の人が来てました(^_^;)
で、竿頭も頂いちゃいました(^○^)

まぁ、通しで一級磯に上がってたし場所が良かったんでしょう☆彡


磯、ハマりましたo(^-^)o
やっぱショアからとは違いますねぇ☆彡

それよりも何よりも、zero gravity702!
この竿ヤバ過ぎます(≧▽≦)
感度、パワー半端ないっす!
まぢで他の竿とはケタ違いです(゚Д゚;)
イカパンチ、抱き込み、噛む、すべての動作が完璧にわかります
今まで噛んだ感じなんてわかった事なかったのに(^_^;)
ガヂッ、ガヂッって明確にわかります!

硬さも硬いんですが柔らかいんです(笑)
程良く硬く、餌木を操作しやすくてイカを掛けたら一気に良く曲がって竿の反発力だけでイカが浮いてくるイメージ☆彡
まぁ、言葉では言い表しにくいですがとにかくめちゃ楽しい竿です(^^)


樫原さん主催の大会連勝もできて、ショアで今まで培ってきた事でも磯で対応もできたし非常に満足な釣行になりました(^^)
また樫原さん主催で今度はもう少し人数集めて大会開催してくれるそうなので、この勢いで総ナメしときますo(^-^)o


豪華過ぎる優勝賞品と参加賞☆彡


目標達成率 183/500

  

Posted by イカ太郎 at 09:50Comments(4)釣果