ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年02月22日

久々県南 収穫有り

昨日夜勤明けで久々県南行きました。

まぁ、実は先週も行ったんやけど、悪天候で竿出さず…。

今週もまたまた休みは雨みたいなので夜勤明けで寝ずに出撃。

県南一帯かなり低水温の情報有りだが強行出撃。
一カ所目到着。いつもの地磯。
軽く崖を歩き釣り場着、まず水温を測ってみると11.8℃タラ~
流石にこの水温ではアオリちゃんは居ないだろうが、一応3投。
はい、終了。

で、今回は釣り以外にも目的があって。
会社のT君から教えてもらった亀の手。
亀の手って言っても呼び名だけで、甲殻類の一種らしいが。

で、捜してみると、ってか捜さなくても足元に一杯います。
本物の亀の手みたいでグロいがイカ締めピックにて取ってお持ち帰り。

で、二カ所目県境。
水温13℃。
まぁ、居ない水温ではないが居ても俺のエギになんか見向きもしないだろうし、ここも数投で終了。

三カ所目、室戸岬へジャーンプダッシュ
水温17℃、流石にここまで来たら水温ありました。
で、ベイトもたくさん、水綺麗、風無し。
でも最近釣れてないのかイカ釣り人無し。

早速開始も、…。   しばらく頑張るも、…。   歩きまわってみるも、…。
もう場所移動も考える事なく「ボ」で終了しました。

で、帰り県境あたりで睡魔に襲われ車泊。
明け方目覚めるとやはり雨で、躊躇無く帰ってきました。

で、これが亀の手


塩茹でして頂きました。
味はカニとエビを足して2で割ったかんじでビールに合いそうで俺的には美味しかったです。

まだ食べた事無い人は是非お試しあれ。  

Posted by イカ太郎 at 10:42Comments(0)