ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年03月25日

ボ!

まずは結果から。

ボーズでした。

何も釣れません。
釣れる気がしません。

早朝、てか夜中2時半起床でN君と高知県手結港へ。
5時半到着、開始、、、濁り強。
当たり前のように釣れず場所移動。

濁り無い場所求め室戸方面へ。
奈半利、強風大波濁り三拍子揃い。
一応始めるも、二人とも3投で終了。
とても釣りができる状況じゃない。

高岡。
到着してびっくり!
全く濁り無くめちゃめちゃ釣れそうな雰囲気にテンションアゲアゲアップ
しばらく頑張るも、、、イカさんお留守?
しまいには20メートルはあろうかの爆風。

最後にサキハマ。
濁り無く風もそこそこで釣りができる状況。
でもやはりイカさんおらず。
しまいにN君、アオリは諦めたと、餌木鉄仮面仕様で底ズルビキ。
コウイカ狙い。
しかしコウイカもお留守で、終了。

七時間ほど、二人して頑張ったんですが、あっさりボーズでした。

来週、再来週も釣れる気が全くしなくなりました。

ハァダウン  

Posted by イカ太郎 at 20:22Comments(2)

2012年03月23日

雨家族

さーて、明日あさっては高知遠征予定です。
そして来週はS弟と予行演習で高知遠征。
で、再来週は大会本番。

明日も大会会場周辺の宿毛予定でしたが、毎度のごとく天気が微妙タラ~

俺最近、ことごとく休みになると雨が降る雨男と思いきや、うちのオカンも最近雨女って言われてるらしい^^;
なるほど、遺伝かびっくり


本日会社のT係長が甲子園に高校野球の応援に行くとのこと。
しかし、降水確率90%。
テルテル坊主作っておけとの事で、


明日の釣りと、今日の高校野球に願いを込めて昨日作りました。
しょうもない画像すいません(^。^;)

でも実はこのテルテル坊主5体の中の一体に愛を込めて作った当たりのテルテル坊主がハート

そんな事も裏腹に、今朝同じ係のM本さんにT係長より、高校野球中止になってそのままUターンして帰ってるとの連絡が(-_-#)
もしかして雨男はこの人か?
同じ係なので、俺と休み一緒やし

これで、明日雨降らなかったら雨男T係長確定ですねテヘッ

でも高知西部、明日風速9メートルとかの予報なので、室戸方面にしようか迷い中ですが^_^;
西部諦めて室戸方面出撃するなら、あさって夜中出発でツレN君と出撃する予定です。



  

Posted by イカ太郎 at 09:17Comments(2)

2012年03月09日

宿毛遠征パート2

本日4時起床。
のはずが……

目覚めると明るいタラ~
8時ビックリ
まさかの寝坊、、、
人生二度目の寝坊。
釣りでの寝坊は初体験かブロークンハート

昨日車泊でイカツイ奴をやっつけて、、
これが原因か。


アルコール9%のカクテル。

年々酒に弱くなってる気がします。

それにしてもアラーム99秒に全く気付かずとわタラ~

で、やっぱり雨。
その上、港の狙いの場所には釣り人がダウン

覚悟を決め昨日下見した地磯へ。


到着、カッパ着て気合い入れて地磯へ向かうも、あれっガーン
行けないタラ~
そういや、昨日下見したのはド干潮。
今は引き5分ぐらいか。
仕方なく手前の砂利浜で開始。

開始すぐアタリあり。
小型ながらとりあいず一安心の1杯かと思いきや、クルクル回りながら寄ってくるタラ~
、、、コウイカ。
その後しばらく頑張ってみましたが雨と寒さに心折れて車に一時退散。

場所変え決断し、昨日行ってない方面をブラブラしてみるも、雨は止まないし、気も乗らないし、、、

一回ビショビショに濡れて脱いだカッパをまた着ようという気になれずタラ~
いつの間にか徳島に向いて車は走ってました。

でもせっかく高知まで行ったので、ちゃっかりお土産買って帰りましたよ。

やっぱり高知といったらカツオのタタキですよね。

高知のイカさん、また再来週ぐらいリベンジ来ますんで待ってて下さいねテヘッ

  

Posted by イカ太郎 at 22:22Comments(0)

2012年03月08日

宿毛遠征

来月のエギング大会に備えて今日は宿毛に遠征。
事前に調べた感じでは片道5、6時間かかりそうな感じでしたが、実際4時間弱で到着。

で、高知市内過ぎた辺りから雨が雨

現地到着時にはガッツリ土砂降りガーン

とりあいず会場から車で3、40分圏内で良さそうなポイント探し。
2、3カ所良さそうなサーフと地磯発見するも、全く雨が止む気配無く竿出しは断念して、ひたすらポイント探しに時間を費やしました。

今日はとりあいず早めに寝て、明日朝早めに釣りスタートしようと思います。

明日も雨のようなら港で竿出し予定。
なんか港でも充分釣れそうな感じがするんですよねぇアップ
もし雨止んでたらサーフと地磯行ってみます。

まぁ雨やったらサーフと地磯はまた大会前に相棒のS弟と来る予定なのでその時に。

  

Posted by イカ太郎 at 16:45Comments(2)

2012年03月01日

高知エギング

昨日昼より、高知へエギング行ってきました。
徳島は相変わらず低水温の為スルーして室戸方面へ。
しかし室戸周辺は強風高波でする気せず、しばらくぶりの奈半利へ。

夕方到着。風無し

赤灯先端付近テトラで開始後すぐ、足元まで追ってきたキロクラスのイカさん。
ステイさせると勢い良くガブリびっくり
アワセて少し走らせて寄せてくるも横抱きしたままでどう見てもカンナに掛かってないタラ~
そのままギャフ掛けして陸に上げても餌木を離さないため急いでイカ締めピックで昇天させ餌木を見てみると、案の定ボロボロにガーン
食いしん坊なイカくん、キロはあるだろうと測ってみると850グラムダウン



この時期にしたら大きいとは言えないけど、久しぶりのまともなイカに大満足。

こんだけ活性高いイカおるなら今日は爆釣やろと思いきやその後は全く音沙汰無しで早めに車泊。

明け方前より同じ場所で二時間頑張るも全くの為場所移動決行。

更に高知方面へ開拓も兼ねてランガン。
その三カ所目の場所で、足元をキロクラスのイカが2、30杯集団で回遊ビックリ
ビックリビックリびっくり
急いで近くまで餌木持ってくるも全員完璧無視。
カラーチェンジするも全く無視して消えていっちゃいました。
しばらくその場所で、頑張ってみるも釣れる気せず終了しました。


帰りに高知市内の餌木猿の会社、林釣具に寄って餌木補充。
で、何気に会計してるとエギングの大会が目に。
4月8日、宿毛。
よし、出場決定。

ペアエギングの為、帰ってS弟に連絡。
奇跡的にその日仕事休みだそうで相方も決定。
俺は仕事の為、早速明日有給を取る段取りしときます。

S弟、強気のコメント、優勝間違いないらしいです黄色い星

大会までにせめて一回は下見に行って当日、計量できるように頑張ります。

目標達成率 296/365  

Posted by イカ太郎 at 19:01Comments(0)釣果