2011年12月29日
S弟と県南エギング
昨日20時出発で県南エギングへ。
2、3日前から登り潮で水温上昇している情報有りでかなり期待して出撃。
到着22時、狙いの場所人おらず一安心。
で、準備中竿に新しいリールを付けて、ライン通そうとした時…
ポロン
竿が有り得ないところで真っ二つ。
ショックというよりもビックリ。
続きを読む
2、3日前から登り潮で水温上昇している情報有りでかなり期待して出撃。
到着22時、狙いの場所人おらず一安心。
で、準備中竿に新しいリールを付けて、ライン通そうとした時…
ポロン

竿が有り得ないところで真っ二つ。
ショックというよりもビックリ。


2011年12月26日
新リール購入
今日は久しぶりに釣果以外でのアップです
前々から買おうと思ってたリールを購入しました。
それに合わせてハンドルも変えたかったので、前もってハンドルは通販にて既に購入してました。
リールはシマノのセフィアCI4、ハンドルはブリーデンのカーボンWハンドル。
軽量仕様で、ダイワのエメラルダスEX83MHとのセットで使う予定です。
今仕様してるのはダイワのセルテートハイギヤだが、これが結構重くて
ハイギヤの為サーフ、地磯用に使ってる96の竿とは相性バッチリだが、83の竿とは相性悪い為、購入しました。
ラインもダイワ6ブレイド0.5号巻いたし、今すぐにでも使いたいのだが年末用事あったり、津島の磯にフカセ行く予定があったりで、なかなか行く機会がなさそうです
次回出撃は、たぶん年越しエギングかな

前々から買おうと思ってたリールを購入しました。
それに合わせてハンドルも変えたかったので、前もってハンドルは通販にて既に購入してました。
リールはシマノのセフィアCI4、ハンドルはブリーデンのカーボンWハンドル。
軽量仕様で、ダイワのエメラルダスEX83MHとのセットで使う予定です。
今仕様してるのはダイワのセルテートハイギヤだが、これが結構重くて

ハイギヤの為サーフ、地磯用に使ってる96の竿とは相性バッチリだが、83の竿とは相性悪い為、購入しました。
ラインもダイワ6ブレイド0.5号巻いたし、今すぐにでも使いたいのだが年末用事あったり、津島の磯にフカセ行く予定があったりで、なかなか行く機会がなさそうです

次回出撃は、たぶん年越しエギングかな


Posted by イカ太郎 at
12:12
│Comments(0)
2011年12月20日
県南エギング回遊編二日目
本日車泊で明け方前より一気に県境まで南下。
今日は南から北へ向かって回遊作戦。
明け方から昼前まで4カ所ランガンするも釣果ゼロ
昼前、牟岐の浜にてようやく脱坊主ゲット
そこで、浜を歩きまわり3杯ゲット。
サイズは相変わらず小型だが、久しぶりにサーフエギングが楽しめルンルン
その後昨日イイサイズバラした十八番の地磯へ。
日没までここで居座るつもりだったけど、2杯釣れて昨日からトータル10杯になった為、15時半に終了しました。
今回、いろんな場所をランガンしましたが、どこも水がめちゃめちゃ綺麗でした。
いつも見えない底も、恥ずかしいぐらい丸見えでした
それと、釣れたイカ10杯すべてがメスでした
メスイカは男前に寄ってくるのでしょうか
写真は二日間のイカさんと、おまけのタコです
目標達成率271/365
今日は南から北へ向かって回遊作戦。
明け方から昼前まで4カ所ランガンするも釣果ゼロ

昼前、牟岐の浜にてようやく脱坊主ゲット

そこで、浜を歩きまわり3杯ゲット。
サイズは相変わらず小型だが、久しぶりにサーフエギングが楽しめルンルン

その後昨日イイサイズバラした十八番の地磯へ。
日没までここで居座るつもりだったけど、2杯釣れて昨日からトータル10杯になった為、15時半に終了しました。
今回、いろんな場所をランガンしましたが、どこも水がめちゃめちゃ綺麗でした。
いつも見えない底も、恥ずかしいぐらい丸見えでした

それと、釣れたイカ10杯すべてがメスでした

メスイカは男前に寄ってくるのでしょうか

写真は二日間のイカさんと、おまけのタコです
目標達成率271/365

Posted by イカ太郎 at
20:44
│Comments(2)
2011年12月19日
県南エギング回遊編
本日夜勤明け、またまた寝ずに県南出撃
今週はヤエンと決めていたが、どうも準備するのが面倒でエギングに変更。
先週S弟県南坊主らしく、あまりエギングしたくなかったが
どうも回遊待ちのエギングが苦手な為、今回は俺が回遊してイカに出会う作戦
とりあいず北から南に向かってランガン。
1カ所目、2カ所目、3カ所……
全く。
まさかの坊主?と思いながら次は十八番地磯。
開始すぐに小型ながら脱坊主ゲット
その後日没までに5杯ゲット。
大きさは計量するまでもない小型。
で、日没間近に明らかにさっきまでの奴らとは違う引き
寄せてくるとイイサイズ。
引き抜けるか微妙なサイズやったんでギャフ掛けしようとした瞬間、ジェット噴出されプチっ
外れて海へお帰りになりました。
まぁ、キロはなかったからショックも程々にその後しばらく頑張るもアタリなく、しまいに定置網のブイにエギを掛けてしまいロスト
バラしたのより大切なエギ亡くしたほうがショックで終了しました

目標達成率 266/365

今週はヤエンと決めていたが、どうも準備するのが面倒でエギングに変更。
先週S弟県南坊主らしく、あまりエギングしたくなかったが

どうも回遊待ちのエギングが苦手な為、今回は俺が回遊してイカに出会う作戦

とりあいず北から南に向かってランガン。
1カ所目、2カ所目、3カ所……

全く。
まさかの坊主?と思いながら次は十八番地磯。
開始すぐに小型ながら脱坊主ゲット

その後日没までに5杯ゲット。
大きさは計量するまでもない小型。
で、日没間近に明らかにさっきまでの奴らとは違う引き

寄せてくるとイイサイズ。
引き抜けるか微妙なサイズやったんでギャフ掛けしようとした瞬間、ジェット噴出されプチっ

外れて海へお帰りになりました。
まぁ、キロはなかったからショックも程々にその後しばらく頑張るもアタリなく、しまいに定置網のブイにエギを掛けてしまいロスト

バラしたのより大切なエギ亡くしたほうがショックで終了しました


目標達成率 266/365
Posted by イカ太郎 at
20:15
│Comments(0)
2011年12月14日
鳴門エギング
15時仕事終わり鳴門へ。
今日S弟県南出撃との事で鳴門VS県南で総重量勝負する事に
鳴門無風、開始後すぐアタリもコウイカ
途中ツレN君より電話あり、仕事終わったら出撃してくるとの事。
日没間際、周りのサビキ釣りのおっちゃん達アジがポツポツ釣れてる様子。
もしかしたらイカも回遊してくるかもと気合い入れてシャクシャク
が、気配すらない
N君合流後も二人して頑張るも……。
N君が水温計持っていた為計ってみると、14.4℃。
まぁ、水面の水温だがこの温度では生きるか死ぬかさ迷ってるぐらいと思うのでもし居ても釣れないだろう
既に心折れてたが更に
もうこうなったら底ズル引きでコウイカかタコ狙いでコウイカ1杯追加。
N君、来る時高速道路使って来たらしく1杯は釣らんと元が取れんと二人して場所移動。……無駄な事は二人共わかっているが
30分ほどシャクって帰ってきました
S弟から電話あり、県南も釣れてないとの事で今回の勝負はドローという事で
今日S弟県南出撃との事で鳴門VS県南で総重量勝負する事に

鳴門無風、開始後すぐアタリもコウイカ

途中ツレN君より電話あり、仕事終わったら出撃してくるとの事。
日没間際、周りのサビキ釣りのおっちゃん達アジがポツポツ釣れてる様子。
もしかしたらイカも回遊してくるかもと気合い入れてシャクシャク

が、気配すらない

N君合流後も二人して頑張るも……。
N君が水温計持っていた為計ってみると、14.4℃。
まぁ、水面の水温だがこの温度では生きるか死ぬかさ迷ってるぐらいと思うのでもし居ても釣れないだろう

既に心折れてたが更に

もうこうなったら底ズル引きでコウイカかタコ狙いでコウイカ1杯追加。
N君、来る時高速道路使って来たらしく1杯は釣らんと元が取れんと二人して場所移動。……無駄な事は二人共わかっているが

30分ほどシャクって帰ってきました

S弟から電話あり、県南も釣れてないとの事で今回の勝負はドローという事で


Posted by イカ太郎 at
22:47
│Comments(0)
2011年12月12日
県南エギング二日目
昨日車で寝る前にS弟より電話。
今晩出撃してくるらしいので朝合流する事に。
3時半起床でS弟に電話すると、数時間シャクって車で休憩中との事。
釣果小型1杯らしくあまり良さそうでないも合流して開始
結構な強風
開始後少しして立て続けに2杯ゲットもデカいほうで310グラム
その後俺は音沙汰無しもS弟3杯ゲット、でも小型
しばらく二人して頑張るもサイズどころか小型も釣れなくなりS弟夜勤の為帰途
俺はそれからしばらく頑張るも見切って最近良い情報ある更に北の漁港へ
到着時ヤエン3組。
うち2組取り込み中でいい感じ
1投目よりアタって550グラムゲット
デカくはないがメタボなイカ
続きを読む
今晩出撃してくるらしいので朝合流する事に。
3時半起床でS弟に電話すると、数時間シャクって車で休憩中との事。
釣果小型1杯らしくあまり良さそうでないも合流して開始

結構な強風

開始後少しして立て続けに2杯ゲットもデカいほうで310グラム

その後俺は音沙汰無しもS弟3杯ゲット、でも小型

しばらく二人して頑張るもサイズどころか小型も釣れなくなりS弟夜勤の為帰途

俺はそれからしばらく頑張るも見切って最近良い情報ある更に北の漁港へ

到着時ヤエン3組。
うち2組取り込み中でいい感じ

1投目よりアタって550グラムゲット

デカくはないがメタボなイカ


Posted by イカ太郎 at
18:46
│Comments(2)
2011年12月11日
県南エギング波瀾万丈
本日夜勤明けも、眠くない為寝ずに出撃
とりあいず県南の北方面から。
十八番地磯、横風強いも釣り開始。
開始してすぐはコンスタントにアタリあり、一時間程度で4杯ゲット
が、頭450グラムと小型ばかり
その後アタリなくなり近くのサーフでまたまた小型、1杯だけ追加。
思い切って県境付近まで南下する事に。
県境のポイント到着時
あれっ

んん

あ゛ぁーー

ギャフをさっきのサーフに置いてきた

さすがに取りに行く気になれずテンション下げ下げで開始
アタリない
気配ない
ヤエンのおっちゃんも全くアタリ無いらしい
それ聞いて心更に折れ終了。
車泊して明日も釣る為、南より北がマシそうだしギャフも取りに行こうと北上。
途中パチンコ屋が目に入り何故か入店
スロットの最近出た北斗。当たって一回目から上乗せしまくり止まらない
結局単発だったんだが、一撃三千枚で五万円ほどかちました
んで、ギャフ取りに行ったら釣りしてるオジサンがいて、聞いたら置いといてくれてたみたいで一安心
ギャフ見てみると使われてるみたいだけど
まぁ今日は波瀾万丈な一日でした
明日はキロアップ釣りまっせ

目標達成率 252/365

とりあいず県南の北方面から。
十八番地磯、横風強いも釣り開始。
開始してすぐはコンスタントにアタリあり、一時間程度で4杯ゲット

が、頭450グラムと小型ばかり

その後アタリなくなり近くのサーフでまたまた小型、1杯だけ追加。
思い切って県境付近まで南下する事に。
県境のポイント到着時
あれっ


んん


あ゛ぁーー


ギャフをさっきのサーフに置いてきた


さすがに取りに行く気になれずテンション下げ下げで開始

アタリない


ヤエンのおっちゃんも全くアタリ無いらしい

それ聞いて心更に折れ終了。
車泊して明日も釣る為、南より北がマシそうだしギャフも取りに行こうと北上。
途中パチンコ屋が目に入り何故か入店

スロットの最近出た北斗。当たって一回目から上乗せしまくり止まらない

結局単発だったんだが、一撃三千枚で五万円ほどかちました

んで、ギャフ取りに行ったら釣りしてるオジサンがいて、聞いたら置いといてくれてたみたいで一安心

ギャフ見てみると使われてるみたいだけど

まぁ今日は波瀾万丈な一日でした

明日はキロアップ釣りまっせ


目標達成率 252/365
Posted by イカ太郎 at
21:37
│Comments(0)
2011年12月08日
病み上がり鳴門エギング
日曜エギングの疲れか体調を崩し昨日は高熱、半端ない頭痛の為仕事を突発休暇
さすがにその日は家で休養してたが今日は元々、有給休暇。
熱は下がり、頭痛も痛み止めでなんとか食い止め鳴門エギングへ
S兄と夜中に合流予定だがそれまで待てず19時出撃
1時間程度した時、コツッ、コツッと一瞬触るアタリが連発後、リアクションフォールで310グラムゲット
サイズは満足いかずも、とりあいず早々に脱坊主で一安心
その後、ケンサキイカ
ゲットのみでS兄と合流。
合流後、コウイカゲットで本日三種目。
S兄タコ足元バラシとコウイカ1杯ゲット
久しぶりに生物釣ったと満足気
俺はその後210グラムと小型ながらアオリ追加で終了。
サイズは不満だが12月の鳴門にしては上出来な釣行でした

目標達成率 247/365

さすがにその日は家で休養してたが今日は元々、有給休暇。
熱は下がり、頭痛も痛み止めでなんとか食い止め鳴門エギングへ

S兄と夜中に合流予定だがそれまで待てず19時出撃
1時間程度した時、コツッ、コツッと一瞬触るアタリが連発後、リアクションフォールで310グラムゲット

サイズは満足いかずも、とりあいず早々に脱坊主で一安心

その後、ケンサキイカ

合流後、コウイカゲットで本日三種目。
S兄タコ足元バラシとコウイカ1杯ゲット

久しぶりに生物釣ったと満足気

俺はその後210グラムと小型ながらアオリ追加で終了。
サイズは不満だが12月の鳴門にしては上出来な釣行でした


目標達成率 247/365
Posted by イカ太郎 at
03:27
│Comments(0)
2011年12月04日
県南→高知エギング
本日はツレN君との釣行。一時はヤエンに行く予定でしたがエギングに変更。
理由は面倒だから
まぁ最近県南はヤエンでも釣果良くない為どうせ釣れないなら手軽にエギングで的な
3時半出発
前日台風並の大波の情報有りで狙いの地磯に行けるか心配でしたが着いてみると波たいした事なく早速開始。
……んーー
釣れない
刻々と時間が過ぎアタリ無いまま明るくなり…
N君プチ移動で俺はその場でひたすらシャクシャク
で、戻ってきたN君。
デカいの釣れたとの事
が、手ぶら
そしてポケットから袋が
出てきた袋の中には豆イカ
リリースしようと思ったが最小記録の為キープとの事
確かに記録物のサイズ
で、その後も全くで大きく場所移動で高知県地磯へ。
開始すぐN君260グラムゲットで俺も俄然ヤル気に
すぐに250グラムゲット

脱坊主でひと安心
その後数回アタリあるも掛からずで見切り、帰り方向の釣り場へ数ヵ所寄って同サイズもう1杯追加にて終了
今日の感想
今年の県南アオリは異常なくらい釣れません。
それと地磯3ヵ所廻り(1ヵ所は下見)ランガンエギングは半端なく疲れます
続きを読む
理由は面倒だから

まぁ最近県南はヤエンでも釣果良くない為どうせ釣れないなら手軽にエギングで的な

3時半出発

前日台風並の大波の情報有りで狙いの地磯に行けるか心配でしたが着いてみると波たいした事なく早速開始。
……んーー

釣れない

刻々と時間が過ぎアタリ無いまま明るくなり…

N君プチ移動で俺はその場でひたすらシャクシャク

で、戻ってきたN君。
デカいの釣れたとの事

が、手ぶら

そしてポケットから袋が


リリースしようと思ったが最小記録の為キープとの事

確かに記録物のサイズ

で、その後も全くで大きく場所移動で高知県地磯へ。
開始すぐN君260グラムゲットで俺も俄然ヤル気に

すぐに250グラムゲット


脱坊主でひと安心

その後数回アタリあるも掛からずで見切り、帰り方向の釣り場へ数ヵ所寄って同サイズもう1杯追加にて終了

今日の感想
今年の県南アオリは異常なくらい釣れません。
それと地磯3ヵ所廻り(1ヵ所は下見)ランガンエギングは半端なく疲れます

Posted by イカ太郎 at
20:39
│Comments(2)