県内エギング〜呪われた携帯〜
久しぶりに県内エギングへ。ツレN君と朝四時半出発で前回ヤエンに行った地磯。
車で準備していたら、なんと携帯が無い
来る時に寄ったコンビニのトイレ
ウ○チする時、和式トイレでジャージだった為落とし込みそうな気がして棚に置いて……
あぁーあ
明け方のゴールデンタイムが
N君には先に行ってもらい猛ダッシュでコンビニへ。やっぱりあった
まぁあって良かったが
で、釣り場へ帰ってくるともう明るい
んで、地磯へ歩いて行くとN君の足元に袋に入ったイカさん
早くも3杯釣ってる
今日は当たり日かと早速始めるも……
プチ場所移動するも……
前回のヤエンも明るくなって全くだったが今日も
携帯さえ忘れてなかったら坊主はなかったかもしれんのに
半分諦めて場所移動決行で車に戻って片付けてたその時
ガシャン
ポチャン
まさかの
……ちーん
側溝横に落ちた携帯。
本体、電池、電池カバーが3分割。
そしてまさかの側溝の隙間に本体が吸い込まれ…
覗いて見ると本体気持ちよさそうに入浴
隙間に手は入らない為車に載せてた工具で側溝周りの土等ホジって二人でなんとか側溝を持ち上げ携帯救出成功
乾かして使えたらラッキーと思っとったけど持って帰ってきて電源入れたら電源は入るけどバグってます
今日は散々な1日でした。